グループホームのがわ弐番館
「自由な共同生活空間」
行動制限は行わず、
その方の主体性を第一に
寄り添った支援を行っています。
グループホームのがわ基本方針
- 当グループホームは認知症という症状になり、日常生活を送る上で様々な困難に直面している高齢者に対して、入浴、家事、散歩など可能な限り自立した生活を送ることができるように「支援」致します。また、介護計画(ケアプラン)に基づき、個々人の状態に応じて、個別に必要なサービスを提供します。
- 生活の主体は入居者です。当グループホームは「自由な共同生活空間」と考え、一律のルールやスケジュールで管理した運営は行いません。併せて、原則として身体の抑制や、夜間帯を除き、ホームの玄関、出入り口の施錠等による行動制限は行いません。
- 共同生活を営む者同士の「集団の力」を活かし、互いに助け合い、生活が営まれるように援助します。
- 地域を生活圏とし、「地域の一員」として暮らしていけるようにします。
- 家族と「共に築く」ことを重視します。
- ホーム完結型でなく、法人内外の機関等と連携し、生活を援助します。
ご利用方法
STEP
お問合せ
ご利用ご検討の場合、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
STEP
ご見学
日程をお打ち合わせの上、施設の様子等ご見学頂きます。専門のスタッフが丁寧にご説明させて頂きます。
STEP
待機者登録
ご検討頂き、入居のご希望がございました場合、すぐにお部屋が空いていない際は待機者登録をさせて頂きます。
STEP
候補者選考
空き室が出ましてから、待機者登録を頂いた方から候補者選考させて頂きます。
STEP
面談
候補者の方にご連絡をさせて頂き、面談を行わせて頂きます。
STEP
ご契約
ご契約の後、ご入居頂きます。
施設内
施設は新しく、清潔感のある明るい雰囲気です。
ゆったりと過ごせるリビング、広い廊下や浴槽トイレのほか、落ちついて過ごす事ができる個室となっています。
ある日の一日の過ごし方
生活を営む場所であるため、一日のプログラムのようなものは存在しませんが、
自宅のように自由気ままに過ごしていただいております。

料金表
費用 | 金額 |
---|---|
介護サービス費 (月額) | 利用日数に応じた法定費用 ※所得に応じた自己負担割合となります。 |
家賃相当額(月額) | 98,000円 ※在籍中の外泊や入院等による不在も減額は行いません。 ※月途中の入退居の場合は日割りとなります。 |
食費(1日あたり) | 1,404円(一日あたり) ※1食抜いても減額はありません |
共益費(月額) | 11,800円 在籍中の外泊や入院等による不在も減額 は行いません 。 |
水道光熱費(月額) | 利用日数に応じた実費按分 ※およそ20,000円前後 |
居室クリーニング費 など(退去時) | 原状回復にかかる費用 |
その他 | ※おむつ類、衣類、個人使用の消耗品、理美容代、医療費等は別途個人負担となります |
事業所情報
定員 | 名 |
対象者 | 当ホームは「認知症対応型共同生活介護」の指定を受けている関係上、認知症の診断を受けている方及び、介護保険適用の方が入居対象になります。 ※小金井市在住の方に限ります( 要支援2・要介護1~5)』 |
グループホームのがわ弐番館
アドレス
〒184-0002 東京都小金井市梶野町1-3-6 | |
TEL / 0422-88-1862 FAX /0422-87-2855 |